不眠症を上司に話す注意点!退職に追い込まれる可能性あり!
2017/01/30
こんにちは。ユキナです。
不眠症で眠れないと仕事がすごくキツイですよね…。
私自身も経験があるのですが、仕事中に頭が朦朧としたり動機が激しくてとてもツラい思いをしました。
なので、私は上司に掛け合って「休職」という選択を選んだのですが…結局は退職。
そのような事を経験しましたので、同じように悩んでいる方の為に私の経験談をシェアしたいと思います。
もくじ
私が不眠症になった原因
私が不眠症になってしまった原因は仕事のストレス。
当時私は営業職に就いていたのですが、毎日残業で死にもの狂いで働いていました。
そうした生活を1年続けていた時、仕事でちょっとしたミスを犯して上司に怒られ精神的に追い詰められる状況となってしまう結果に。
そのことが原因で、毎晩考え込んでしまうようになったのですが…考え込んでしまうと眠れないんです。
そして、そのまま改善対策などもせずに過ごしていたのですが、それがいけませんでした。
結局、それから毎日眠れない日々が続いて頭が朦朧とし生きている感じがしなくなり、仕事上でのミスも繰り返すようになり上司と面談する機会が設けられました。
上司との面談にて
私は、上司との面談にて…
・仕事でミスしたのを引きずって眠れなくなったこと
・毎日仕事するのがツラいこと
これらの悩みを全て包み隠さず話しました。
そうすると、上司の顔色が変わり「早急に心療内科へ行った方がいい!」と言ってくれたのですが、今思うとこの時すでに煙たがられていたんだと思います。
面談では、心配しているように見えましたが後の私への態度で、それが「心配」ではなかったことが分かったんですよね。(苦笑)
早速心療内科へ
この時が私の心療内科デビューです。
今まで心療内科へ通った経験がありませんでしたので、少しの不安はありましたが「これで楽になれるなら…」と藁にもすがった思いで足を運んだのを覚えています。
そうして、睡眠薬と精神安定剤をもらった訳なのですが、このことを上司に報告したところ…
「〇〇さんは少し休職した方がいいのでは?」
…とのこと。
私自身、お給料が振り込まれなくなるのは困るので出社しますと言いましたが、上司が頑なに「休め!」と休職を強要してきたのでしばらく仕事を休むことに。
そうして、1ヶ月くらい経った頃に会社へ電話をかけてると、出歩ける状態だったら会社へ来てくれとのこと。
私は、その日に会社へ向かったのですが…なにやら上司が3人も揃い面談することに。
再度上司3人と面談することに
私は応接室へ通され、上司3人と面談を始めることになったのですが上司の第一声が…
「〇○さんの代わりの人を採用した」
私はこの言葉を聞いて…
「あ~、私の居場所はもうないんだな」
このように悟りました。
そこからは、私が退職する方向に話しが運んで行き、その日付けで退職する結果となってしまったのです。
正直、私自身も不眠症を患いながら仕事をするのはキツかったので合意したのですが、このような展開になってしまうとは夢にも思っていませんでしたので少しショックでした。
しかし、退職したことによって不眠症改善に力を入れられたので結果オーライですが。(苦笑)
不眠症を会社に申告する注意点
これらの経験を踏まえて感じたことなのですが、やはり社会一般では精神病は煙たがられるイメージがあります。
私の場合は女性なので、パートでもアルバイトでも大丈夫なのですが、家族を持った男性の方ですといきなり退職に追い込まれるのは厳しいと思います。
なので、不眠の症状がツラくて会社に求職届を出す場合には、多少の「嘘」も必要なのかな?とも感じました。
そこで、私からアドバイス出来ることを書かせて頂きますので参考にしてみて下さい!
仕事が理由で不眠症になったと言わない
これが私の失敗でした。
そりゃ仕事が原因で不眠症になってしまったと言えば、これから先も不眠症が改善するとは思えないですもんね。(汗)
なので、仕事が原因の場合でも違うことを理由に不眠症になったと言った方がいいかもしれません!
例えば…
子供の夜泣き
家族間でのストレス
あまり嘘はつきたくないですが、退職させられない為には少しくらいは濁した方がいいかもしれません。
現在薬を飲んで改善を図っていると言う
私の場合は、改善対策など何もしていない状況で上司と面談した訳なのですが、それも良くなかったと思います。
本当にツラければ、自分で心療内科へ行くなりサプリを飲むなり対策を行っているはずなのに、私の場合は何もしていなかったのが上司へ不信感を抱かせた部分もあると思います。
なので、休職を考えているとしたらキチンと病院に通っている旨やサプリメントも試していることをキチンと話した方がいいでしょう!
そうすると、上司の対応も変わってくると思います。
何日休職するのかを明確にする
ここが1番大事!
私の場合は「休め」と言われたので、その言葉通りに休み始めた訳ですが「いつまで休むのか?」が明確にされていませんでした。
なので、しばらく電話を待っていた状態だったのですが、いくら待っても電話が鳴らなかったので私からかけてみると先ほどお話しした状況に。
このようなことにならない為にも、休職する際は「~日間休職したいです」とハッキリさせておいた方がいいでしょう!
また、その日が来てもツラければ再度上司に掛け合ってもいいかと思います。
まとめ
今回は、私の経験談を含めてお話しさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
不眠症になると仕事が手につかなくなることはよく分かります。
しかし、キチンとした方法で休職しなければ私みたく退職に追い込まれる可能性がありますので注意が必要です!
なので、これまでに書かせて頂いたことを参考にして上司に掛け合ってみて下さい。
そうすると、あなたの不眠症への理解が深まり「退職」に追い込まれることはなくなることでしょう!(会社にもよりますが)
【今回のチェックポイント】
不眠症で休職する際は言葉に気をつける
会社は不眠症を理解してくれるとは限らない
不眠症だと感じたら早めに病院へ行くなりサプリで改善を図る
是非読んでもらいたい記事:退職しないためにも睡眠サプリを使用した方がいい理由